創業四周年のご挨拶
初夏の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
弊社は、本日5月17日をもちまして、創業4周年を迎えました。これもひとえに皆様のおかげと深く感謝しております。
創業以来、人生設計支援事業を通じ社会貢献すべく、「お一人おひとりの人生を豊かで確実なものとするための支援サービス」を目指し、サービス開発を行ってまいりました。
創業の年が「改正高年齢者雇用安定法」の施行と重なった事は重要な意味があると認識しております。
弊社は「人生の後半をより豊かで喜びに満ち溢れたものにすべく、セカンドライフ・リタイアメント支援における内容の充実を図っていく」所存です。
時代は、「終身雇用・年功序列の時代」から「生涯現役・実力主義の時代」へ大きくシフトしました。
一方で、今後10年でAI(人工知能)のようなテクノロジーの目覚ましい進化が人間の雇用を奪おうとしているのも事実です。
このことは、「生涯現役が簡単でない時代の到来」を意味しているともいえます。
「社会保障制度と税制」ならびに「雇用に関するルール」なども一層厳しい時代になっていきます。
「人生設計の考え方」を根本的に変えなければいけない時代になってきました。
弊社は、このような時勢に即応しつつ、未来を視野に入れた事業展開を推し進めてまいります。
最後になりましたが、専門誌「旬間・福利厚生」4月下旬号において、日本のライフプランセミナーのアウトソーサー10社として4年連続で掲載されましたことも、ここにご報告させていただきます。
今後とも、何とぞ倍旧のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平成28年5月17日
株式会社ライフマネジメント研究所
代表取締役 坂田 嘉一