3月の風の便り
3月は卒業式の季節ですね。
今回は、アマゾン CEOであるジェフ・ベトス氏(※)のプリンストン大学の卒業式のスピーチを紹介したいと思います。
(以下)
過去の選択の結果が今の私たちを創っています。
明日、本当の意味で、君たち自身が一から創り出す、人生がスタートします。
・持って生まれた才能をどのように活かしますか?どんな選択をしますか?
・惰性に従いますか?それとも、情熱に従いますか?
・ドグマ(定説)に従いますか?それとも、独創的であろうとしますか?
・楽な人生を選択しますか?それとも、人の役に立ち、冒険心に溢れた人生を選択しますか?
・批判に晒されると、やる気を無くしますか?それとも、自分自身の信念に従い続けますか?
・間違えた時、虚勢をはりますか?それとも素直に謝りますか?
・恋に落ちた時、フラれる可能性に対して自分の心を守りますか?それとも、行動に出ますか?
・安全第一で行動しますか?それとも、少し向こう見ずな行動をとりますか?
・困難に直面した場合、あきらめますか?それとも、断固たる決意で続けますか?
・批判ばかりする人になりますか?それとも、新しく作りだす人になりますか?
・他の人たちを犠牲にしてまで賢い人であろうとしますか?それとも、思いやりのある人であろうとしますか?
思い切って未来を予測してみましょう。君たちが80歳になり、自分自身を振り返る静寂の中で、人生の物語の最も個人的なバージョンを自分自身のために語っています。
そして、最も簡潔で、意味深いものになるであろうその物語は、君たちが選択し続けてきた結果です。結局、今の私達とは、過去に私たちが選択した結果なのです。
自分自身で素晴らしい物語を作りましょう。
ご静聴ありがとうございました。君たちの幸運を祈っています!
(以上)
3月は別れの季節。我が家でも大学を卒業して社会へはばたく娘がいます。高校を卒業して大学に進む娘もいます。
彼女たちにも、まさにこのスピーチと同じメッセージを送ってあげたいと思います。
若さという最大の武器を活かすかどうかは本人次第です。しかし、これは若者に限った事ではありません。若さとは、その人の心に宿るものだからです。
創業して間もなく五年になる自分自身にも同じメッセージを送りたいと思います。
坂田 貴和
※ジェフリー・プレストン・ベゾス(Jeffrey Preston Bezos, 1964年1月12日 – )
アメリカ合衆国の実業家、作家、教育者。Amazon.com の共同創設者でありCEO、取締役会長、社長。出生名はジェフリー・プレストン・ジョーゲンセン(Jeffrey Preston Jorgensen)。世界有数の資産家であり、フォーブスの長者番付によると2014年時点で320億ドルの資産を有する。 米有力新聞ワシントンポストを買収しオーナーとなった。